新機能
- 🎁 機能パッケージのご紹介:
- 多数の大小さまざまな機能(Poweramp フォーラムでユーザーがリクエスト/投票したもの)が低価格のアプリ内購入にまとめられている
- 年に数回のパッケージ
- 新しいビルドごとに同じパッケージに新しい機能が追加されます
- 新しいフルバージョンを購入すると、機能パッケージの割引が受けられます
- これはPowerampアプリの継続的な開発に役立ちます
🎁 機能パッケージ #1:
- プレイリストとキューでの複数アイテムのドラッグをサポート
複数のチェックされた項目はグループとしてドラッグされます - 新しい Line2 プレスおよび Line2 ロングプレス オプション
- 新しい「不明なアーティストを非表示」オプション
不明なアーティストはPoweramp UIのトラックラベルから可能な限り非表示になります - 新しいアニメーションオプション
ナビゲーションアニメーションを高速化または無効にできるようになりました - 次のビルドではこのパッケージにさらに多くの機能が追加されます
このリリースには以下の内容も含まれています:
- コスメティック Uberpatron バッジ
現時点ではPlayでのみ利用可能 - libopenmpt 経由で MOD、IT、S3M、XM、MPTM トラッカー形式をサポート
- 歌詞UIにトラックコメント/サンプルメッセージが表示される
- 新しいトラッカーデコーダーの追加ゲインとトラッカーデコーダーのステレオ分離オプション
- デバイスコーデックによるxHE-AAC形式のサポート
ローカルファイルのみで動作します。このコーデックがすでに含まれているデバイスでサポートされます。 - Android 14 での予測バックアニメーションのサポート
- 新しい統計のリセットオプション
また、トラックごとのリセットボタンが情報/タグダイアログで利用できるようになりました。 - フルカバー、中央スキンオプションの変更
ラベル用のスペースを増やす - 新しい視覚化/タッチを無視オプション
- 新しい背景グラデーション、背景グラデーションカラー、リストの背景グラデーションオプション
- ヘッダーメニューの新しいオプション/すべてのカテゴリのランチャーに追加
リストの再生/リストを開く/シャッフルオプションを備えたランチャーのホーム画面にショートカットを追加します - 新しいBluetoothコマンドを無視するオプション
接続直後にヘッドユニット/BTデバイスからの不要なコマンドを無視するのに役立ちます - 新しい繰り返し/シャッフルを無視するオプション
BTリピート/シャッフルコマンドの処理を無効にします - キューは、常に追加時にクリア+再生開始キューの即時オプションで即時に再ロードされるようになりました
- 設定 検索履歴
- 非常に大きなライブラリ(例:50,000 以上のトラック)の最適化
デフォルトで有効になっている新しいオプション「大きなリストの再シャッフルなし」 - AutoEq プリセット/デバイス データベースの更新
- メインメニューオプションの新しい設定ショートカット
カスタムスキン設定を含む、最近使用した設定ショートカットをメインメニューに追加します。 - 歌詞の画面をオンのままにする新しいオプション
- カラーダイアログでの16進カラーのサポート
- ターゲットSDKが34にアップデートされました